子育て

笑顔のママへ

やりたいこと見つけよう!子育てで辛くなったときに絶対に試したい3つのこと

子育てで辛いとき、子どもとの毎日が苦痛に感じるようなときには、誰にも会いたくなかったり、外に出る気力もないような状態になることがあります。出産後数カ月(個人差があります)は、ママの体が回復している最中で、傷ついた子宮を修復するためにホルモン...
コラム

精神崩壊からの脱出!私がママでいられる理由

子育ての大変さやイライラで「自分は母親失格だ」「もう子育て辞めたい…」と思ってしまうことはありませんか?子どもが泣くたびに自分も泣きたくなったり泣き声にイライラして頭がおかしくなりそうな自分が自分じゃないような感覚になることありませんか?私...
子育ての秘訣

赤ちゃんとのお出かけ用品を減らしたいママ必見!秋のお散歩で3役こなす優れものアイテム

私が住んでいる十勝では、町中の木々も葉を紅く染め始め、落ち葉が歩道に舞い散るようになってきました。ときどき、エゾリスが歩道の脇を走り抜けていくのを見かけます。先日は自転車の前を急に走り抜けられたので、あやうくひっくり返るところでした… 子ど...
笑顔のママへ

産後うつ、育児ノイローゼ…同じ状況を経験したママたちが取った対策とは?

産後うつや育児ノイローゼで先行きが見えない子育てに不安を感じるとき、どんなことができるのかご紹介していきます。
コラム

料理がめんどくさい

子どもが生まれてから料理をする回数がグッと増えました。特に我が家は、前夫が自然素材や手作りを主張してきましたので、子どものための料理(離乳食やおやつ)にもかなり手をかけていました。私としては、料理はもともと好きだったわけではありません。今で...
子育ての秘訣

【嫌がるのにも性格が出る?!】子どもの歯みがきイヤイヤの3大理由とその子に合わせた対処法

子どものイヤイヤ、歯みがきのたびに大泣きして暴れる!そんなお悩みへの対処法をご紹介します。